ハハ日和

子どもたちの親離れに備え、保育士資格を取得しようと挑戦中。反抗期真っ盛りの小6息子と1歳6か月からイヤイヤ期が終わらない小4娘のハハやってます。

塾? 通信教育? それともハハ塾?

新学期がはじまりました。

小学5年の息子と小学3年の娘のハハとして、

家庭での勉強についての悩み(焦り?)があります。

 

通信教育も塾も何もしていないわが子たち。

小3の娘はさておき、

小5の息子は、このままにしておくわけにはいかない!

 

ハハが思いついた勉強法は3つ。

 

【ケース1】通信教育

タブレットを使ったりして、子ども心をつかんでいるけれど、

そのうち飽きて、きっとわたしがせっつかないとやらないことになる。

ハハが興味を持ったのは

・チャレンジタッチ タブレット型は紙よりやるかな。仲良しのお友達がやっているっていうのもあるけど。

 

【ケース2】塾

近所の塾を検索してみただけでも、

進学塾から学校の勉強のサポートまで、いろんなタイプがありました。

ハハが興味を持ったのは

湘南ゼミナール 進学コース1か月無料体験

・臨海セミナー  「今すべきことを教えます」のコピーに魅かれた(笑)。 

どうせなら進学塾か。

受験の予定はないからもったいないか。

でもサポート程度ならわたしが……。

 

【ケース3】ハハ塾

んーーー。

今現在、春休み用の総復習ドリルをやっている二人だけど、

それだけでもやらせるのが大変!

 

小学4年 (学研の総復習ドリル)

小学4年 (学研の総復習ドリル)

 

 

SAPIXのドリルも買ってみたけど、

息子には難しかったようで、頭を抱えている状態…。

考える脳を作るには効果的だと思うのだけどね。

せっかく買ったので、もう少しチャレンジさせてみます。

 

新学期2日目。

未だ応えの出せないハハ。